ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスの色は17種類!色で悩む人は必見!!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りより買取!

「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
これが最初のステップです。

ディーラーでは20万円の下取りが、
買取業者では50万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がっていきます!

豊富な色で人気の「ムーブキャンバス」

ボディーカラーは、全部で2パターン・17種類。

こんなにあると、どの色にしようか悩みますよね。

人気の色はどれかも気になりませんか?

どの色にしようか悩んでいる人は、まずこのサイトから見てみましょう!

 

Contents
  1. ムーヴキャンバスの色は2パターン17種類
  2. ムーヴキャンバスの色・人気はこれ!
  3. ムーヴキャンバス「Stripes(ストライプス)」
  4. ムーヴキャンバス「Mono Tone(モノトーン)」
  5. ムーヴキャンバスの色選びで悩んだら・・・
  6. ムーヴキャンバスの色・人気のまとめ
スポンサーリンク

ムーヴキャンバスの色は2パターン17種類

ムーヴキャンバスのカラーは、なんとなんと全部で17種類もあります。

その17種類の中で、まずは大きくこの2つのタイプに分かれます。

1・Stripes  (ストライプス)
2・Mono Tone  (モノトーン)

Stripes(ストライプス)

ムーヴキャンバスといえば、白いボンネットにハッチバックドアと屋根×ボディカラーになっている、2トーンカラーの車を思い浮かべませんか?

この2トーンカラータイプが、「Stripes(ストライプス)」で、全8色のラインナップです。

カタログの代表カラーが、白×ボディーはパステル調のカラーなので、可愛いイメージ先行のムーヴキャンバスですが、ボンネット+ハッチバック+屋根は「パールホワイト」と「スムースグレーマイカメタリック」の2色展開になっています。

「パールホワイト」はポップでかわいい感じ、「スムースグレーマイカメタリック」になると、スタイリッシュな感じになります。

Mono Tone(モノトーン)

次に、単色カラータイプが「Mono Tone(モノトーン)」と呼ばれていて、全9色のラインナップです。

単色なので、ポップでかわいいストライプスのタイプよりも、ちょっと上品で落ち着いている感じです。

 

スポンサーリンク

ムーヴキャンバスの色・人気はこれ!

17種類も色があると、どれにしようか正直悩んでしまいますよね。
まずは人気の高いカラーをチェックしてみましょう。

やっぱりムーヴキャンバスは、絶対的に2トーンカラーの「ストライプス」の方が人気が高く、よく売れているそうです。

中でも人気は、この3色!

・パールホワイト×シルキーブルーパール

・パールホワイト×ファインミントメタリック

・パールホワイト×ナチュラルベージュマイカメタリック

最近の軽自動車、売れ筋はやはり黒か白(パールホワイト)が多いそうなのですが、ムーヴキャンバスだけは例外で、メーカーオプション(+64,800円)で高くはなるのですが、ストライプスカラーの2トーンカラーが絶対人気!

ボディーカラーに合わせて、内装カラーもカスタマイズ出来るところが人気の秘密かもしれませんね。

ちなみにモノトーンカラーでは、

・プラムブラウンクリスタルマイカ

・パールホワイト

この辺りが売れ筋人気カラーだそうです。

では、人気カラーが分かったところで自分だけの1台のために、それぞれ個別に色をみていきましょう。

 

スポンサーリンク

ムーヴキャンバス「Stripes(ストライプス)」

①パールホワイト×ファインミントメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

「ムーヴキャンバスといえばこれ!」って感じのカタログの代表カラーです。

ちょっとワーゲンバスを思い出すようなミントグリーン×ホワイトが、レトロポップでかわいいですよね。

②パールホワイト×スムースグレーマイカメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

グレーになると、ミントグリーンのポップなイメージから一転、スッキリとした印象が強くなりますね。

「ちょっとスーツでお仕事モード」って感じではないでしょうか。

グレーは汚れが目立ちにくい色なので、こまめに洗車するのが面倒・・・って方にもおススメですよ。

③パールホワイト×ナチュラルベージュマイカメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

ベージュは、ガーリーぽい感じを残しながら、ちょっと落ち着いたイメージがありませんか?この辺りが上位人気の理由かもしれませんね。

子連れママ世代にぴったりって感じ。

麦わら帽子を持って、女の子どうしで高原のリゾートに行くのも似合いそう!

④パールホワイト×ライトローズマイカメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

やっぱりピンクは、かわいいですよね。

パールホワイトが入ることで、ちょっと甘さ抑え気味になった感があります。

ホワイトとの2トーンで、ソフトクリームの”ストロベリー&バニラ”を思い出したのは、私だけかな・・・(^^♪

⑤パールホワイト×シルキーブルーパール


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

1番人気は、このカラー「パールホワイト×シルキーブルーパール」

きれいな水色×白で、街乗りも、海へ行ってもインスタ映え間違いなしのカラーリング。特に若い女子に絶大な人気です。

今までにありそうで無かった組み合わせが、人気の秘密かもしれませんね。

⑥スムースグレーマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

パールホワイトがグレーに変わると、こんなにスタイリッシュ!!

「あの軽、カッコイイ」って目を引くのは、この色の組み合せのムーヴキャンバス。以外と街でも見かける色です。

この色なら男子もOK!内装やホイルをブラック系にまとめると、もっとカッコよくなりそうですね。

⑦スムースグレーマイカメタリック×プラムブラウンクリスタルマイカ


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

グレー×ブラウンなんて組み合わせは、今までの車には無かったような・・・。パールホワイトとの2トーンカラーにしなかったところが、ダイハツさんのこだわりかなと思います。

ちょっとマニアックで、他の人とは違う車がいいって人におススメかも。

⑧スムースグレーマイカメタリック×ブラックマイカメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

車に”カッコよさ”を求める人は、この組み合わせがおススメ!

このタイプも内装やホイルにこだわると、男子もカッコよく乗れそうですね。

 

ムーヴキャンバス「Mono Tone(モノトーン)」

①ファインミントメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

この色、単色でもかわいいですね。ストライプスより甘さ控えめな感じを選びたい人に人気です。

②スムースグレーマイカメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

一口にグレーと言ってもいろいろ。ムーヴキャンバスのグレーは上品さが増した感じで、背筋を伸ばしてきりッと乗ってみたいかな。

もちろん汚れが目立ちにくい色ですから、こまめな洗車苦手な人も一考の価値ある色です。

③ナチュラルベージュマイカメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

あんまりかわいすぎる車はちょっと抵抗がある方には、落ち着きがさらに増した感じになるモノトーンのベージュがおススメ。

 

④ライトローズマイカメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

ピンク好きな人は、ストライプスの2トーンカラーにするかモノトーンにするか、迷いそうですよね。どっちもカワイイ!

これは、もう直感選ぶしかないですね。

 

⑤シルキーブルーパール


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

水色も単色のモノトーンになると、とてもスッキリした感じになりますね

⑥パールホワイトⅢ

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

パールホワイトは、どの車でも永遠の人気カラー。

将来の下取り価格も考えてならば、『安定の白』ムーヴキャンバスでも定番のこの色がいいかもしれません。

⑦ファイアークォーツレッドメタリック

引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

ムーヴキャンバスの赤は、カッコいいですね。

落ち着いた赤なので、ストライプスの2トーンカラーよりもスタイリッシュな感じで、この色も男子に人気があります。

⑧プラムブラウンクリスタルマイカ


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm

人気カラーのプラムブラウンクリスタルマイカ。

光沢のあるチョコレートブラウンがおしゃれで落ち着いた感じになりますので、幅広い年齢層に人気です

 ⑨ブラックマイカメタリック


引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup//03_exterior.htm

黒は、男子にも女子にも人気のカラー。

内装を黒でまとめれば、かなりカッコいいムーヴキャンバスの出来上がりです。

 

ムーヴキャンバスの色選びで悩んだら・・・

ムーヴキャンバスの色は自分の好きな色!!

車なんて高いお買い物をするのですから、余計なことは考えないで『自分の好きな色!』これが1番じゃないでしょうか。

車なんて、なんだか色が気に入らないからと簡単に買い換えられるものではないですし、大好きな色でお気に入りの1台ならば、仕事で落ち込んで帰る・・・なんて時にも、心を慰めてくれる相棒にもなると思いますよ。

ムーヴキャンバスを売却する時に高く売りたい

そうは言っても、将来の下取りを考えてしまう・・・。

確かに中古車は、色でによって売却時の値段が変わります。中古車で人気のある色ならば高く売れますし、逆に不人気カラーだと安くなってしまいます。

将来、売却する時のことを考えるならば、やはりモノトーンの「パールホワイト」や「ブラックマイカメタリック」、人気カラーの「プラムブラウンクリスタルマイカ」辺りもいいかもしれません。

でも『ムーヴキャンバスといえば、2トーンカラーのストライプス』とイメージが出来上がっている車種ですので、「パールホワイト×ファインミントメタリック」や「パールホワイト×シルキーブルーパール」などの色も高めの売却が期待できるかもしれません。

でも需要と供給のバランスによって価格は変わりますので、何とも難しいいところです。将来の賭けになるのは否めませんので、自己責任にはなりますが、こんなところも楽しんで色を選ぶのもいいかもしれませんね。

ムーヴキャンバスの色・人気のまとめ

「ムーブキャンバス」人気の秘密は、17種類もの豊富な色。でもそのせいで、どの色にしようか迷ってしまう・・・。

「ムーブキャンバス」で人気の色は、車業界の常識を破るストライプスカラーの2トーンタイプです。

その中でも特に、ールホワイト×ファインミントメタリック」「パールホワイト×シルキーブルーパール」「パールホワイト×ナチュラルベージュマイカメタリック」人気のカラー。

モノトーンタイプでは、「パールホワイト」「プラムブラウンクリスタルマイカ」の人気が高いです。

色にこだわりのある「ムーヴキャンバス」は、「ストライプスタイプ」は全てメーカーオプション、モノトーンタイプの「パールホワイト」「プラムブラウンクリスタルマイカ」もオプションカラーで追加料金が必要です。

好きな色のムーヴキャンバスに乗りたいけれど、出費は極力抑えたいところです。

そこで、まずは車を賢く買うための値引き術を、このサイトを読んでいただいたみなさんに伝授いたします。

ぜひとも一度目を通して、損をしない車購入をしてください。

ムーヴキャンバスの値引き方法については、

 

 

 

新型ムーヴが値引き金額から、更に30万円安くなる裏ワザとは?

  • 「軽の割には…高いっ…」
  • 「頭金はキビシイ…」
  • 「値引き交渉なんて、絶対無理…」
  • 「何件も車屋さんを回るのは大変…」
  • 「ディーラー営業マンの売り込みは苦手…」
  • 「ちょっとでも安く手に入れたい…」
  • などなど、悩みは尽きません…

    車の情報をネットや友人から集めても、
    教えてくれるのは車の性能。

    費用的なことなんて、誰も答えてくれません。

    家族に相談しても、
    「そこまでの機能必要?こっちの安い方で十分でしょ。」
    と一蹴。

    違うっ!そうじゃないの!

    新型のムーヴがいいの!!

    そんなあなたにおススメの裏ワザをご紹介します!

    下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

    下取りより買取!

    「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
    これが最初のステップです。

    ディーラーでは20万円の下取りが、
    買取業者では50万円になることも
    多々あります。

    一括査定サイトを使うことで、
    大手下取り会社の最大10社が
    あなたの車の買取価格を
    競ってくれるので、
    結果的に値段が上がっていきます!